カイノスのいない
現場はこまる。
カイノスの想い
「レンタル」という成長業界で
仲間とチャレンジする喜びを!
カイノスは50年超の安定感とネームバリューを基盤とし、新たな領域にチャレンジし続ける会社です。会社のサポートで建設機械に関する多くの資格が取得できるのも魅力の一つです。建設機械の知識ゼロからスタートした文系出身の方も、自社で実施する資格講習や店舗での点検整備などの様々な経験を積むことで、知識と技能を持った営業として活躍しています。
また、レンタルはチームワークが大切です。会社の仲間との積極的なコミュニケーションは、円滑に仕事を進めていくだけでなく、新しい知識やスキル取得のヒントにもなります。仲間と共に日々成長していく自分を実感できると思います。
カイノスの強み
メンテナンス力のあるレンタルと販売
革新
社名の「カイノス」はギリシャ語で「革新」を意味しています。カイノスは「建設機械は購入するのが当たり前」だった時代に、いち早く建機レンタルを始めました。その後も、全国的にも珍しい建機レンタルとプロショップが一体となった店舗を開設するなど「革新」を続けてきました。今後もレンタルの可能性にチャレンジし続けていきます!

技術力
カイノスの修理部門には50年以上の歴史があります。創業当時から続く修理部門は建機メーカーとの信頼も厚く、国内主要メーカーの商品はほとんど修理対応が可能です。そのため、自社で販売した機械はもちろん、お客様が他社から購入した機械であっても、修理対応します。現場で機械が故障した場合には、修理専門のスタッフが現場まで駆けつけ、修理対応することもできます。高い技術力と安心のサポートでお客様から高い信頼を得ています。今後も技術力の向上、サポート体制の強化でお客様をサポートしていきます!

地元密着
カイノスは「レンタルを普及させることによって地元に貢献する」をミッションに掲げています。インフラ整備を行う建設業をレンタルでサポートすることで、地元の街づくりに貢献しています。また、レンタル商品には、建設現場だけではなく一般の方も使用できる商品が多数あります。地域のお祭りでは、会場を明るく照らす投光器や、屋台の電力を支える発電機などが使われており、レンタル商品によってイベント成功のお手伝いをしています。レンタル以外にも、建設機械からDIYでも使えるモノまで、多数の商品を販売している「展示会」は、一般のお客さんも多数来場するカイノスの一大イベントとなっています。今後も、レンタル・販売を通して地域の発展に貢献していきます!

仕事内容
営業職
一日の流れについて
- 8:00
出勤
8:00 - 8:30
ミーティング準備
8:30 - 9:00
営業ミーティング
9:30 - 10:00
営業訪問準備
(カタログ、チラシ印刷)
10:00 - 12:00
客先事務所訪問、電話対応
12:00 - 13:00
昼食
13:00 - 17:00
客先現場訪問、現場へ商品納品、電話対応
17:00 - 19:00
見積書作成、上司への報告相談、
日報作成、電話対応
19:00 -
退勤
営業職には営業車・携帯電話・ipad・Emailアドレスが貸与されます。
レンタルの仕事はチームワークが大切なので社員や業者さんとのコミュニケーションが大切です。
電話している時間も多いです。電話対応はお客様からのお問い合わせ、事務所からの請求内容の確認、在庫確認や配送の手配などがあります。
業務職
一日の流れについて
- 8:00
出勤
8:00 - 8:10
当日出庫分と翌日出庫予定分の確認
8:10 - 12:00
車両や重機、汎用機の点検整備
12:00 - 13:00
昼食
13:00 - 14:00
翌日出庫分の準備
14:00 - 17:00
午前中の残りと当日返却分の
点検整備
17:15 -
片付けをして退勤
はじめのうちは、機械の名前も操作もわからないので先輩社員に教えてもらいながら作業を進めていきます。 仕事に慣れてくると、段取を自分で考えて作業を進めていけるようになります。
先輩社員の声

竹内裕人
業務職/2020年入社
入社経緯
会社見学の際に、雰囲気がよく、働きやすい感じがした為
転居が必要な転勤がないことも決め手の一つだった
仕事のやりがい
泥だらけで返ってきた機械をきれいに洗車できたときや、お客さんから「ありがとう」と言ってもらえたときは嬉しかった
職場の雰囲気
雰囲気はとてもいい
先輩たちも気にかけてくれて、いろいろ話しかけてくれる

東巧透
業務職/2020年入社
入社経緯
普段では触れられないような商品が多く興味がわいた為
仕事のやりがい
気に入ってもらえたらしく、お客さんから飲み物を頂いた時は嬉しかった
もっと多くの知識を得て、お客さんから頼られる存在を目指していきたい
職場の雰囲気
先輩たちが優しくしてくれるので、とても働きやすい

村松秀亮
業務職/2020年入社
入社経緯
父親が建設業で、この業界に興味があり、地元で働きたいと思っていた為
仕事のやりがい
商品の種類が多く、初めて見る商品も多いので、一つ一つ覚えるのは大変だけど、その分、お客さんに説明できた時は嬉しかった
職場の雰囲気
とても居心地がよく、分からないことは先輩たちが教えてくれるし、ミスをしてしまってもしっかり教え直してくれる
募集職種
募集職種 | 営業職/事務職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集区分 | 2023新卒採用 |
応募資格 |
普通自動車免許(営業職、業務職、修理職はAT限定不可) ※準中型自動車免・中型自動車免許 取得者優遇 |
勤務地 | 西尾市・刈谷市・安城市・碧南市・東浦町 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分) ※事業所により時差出勤あり |
給与 |
■基本給: 【大卒】基本給200,000円 【短大・専門卒】基本給184,000円 【高卒】基本給168,000円 ■諸手当:時間外手当・通勤手当・免許資格手当・家族手当など ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 業績により決算賞与あり |
休日休暇 |
年間110日 1箇月単位の変形労働時間制 (GW・夏季・年末年始、その他会社カレンダーによる) |
福利厚生 |
社宅制度/各種資格取得助成制度(受講・受験費用の補助など)/労災上乗せ保険/ 住宅手当/奨学金返済支援制度 |
社会保険 | 健康保険(全国健康保険協会)/ 厚生年金/ 雇用保険/ 労災保険 |
その他 | マイカー通勤OK(当社規程による距離数に応じて通勤手当を支給します) |